生命現象の根底には蛋白質を始めとする生体分子間の相互作用が必ず存在しています。疾患関連蛋白質の相互作用を理解することは疾患メカニズムを理解することに直結し、同様に、その相互作用に対する制御分子の開発は医薬品の開発に直結します。当研究室では、高度な分子間相互作用測定技術を駆使して癌・炎症性疾患・感染症等に関わる生体分子間相互作用への理解を深めるとともに、その相互作用を制御可能な分子種の開発を行っています。そうした「分子種」の代表例として低分子化合物・ペプチド・抗体が挙げられます。当研究室ではそれらに加え、蛋白質工学の技術を最大限に活用し、画期的な創薬モダリティをデザインすることも目指します。今年度からは、グリーンファルマ構造解析センターとの連携により、細胞膜貫通蛋白質を始めとする高難度標的に対しても最先端の研究を展開していきます。

The laboratory of Global Healthcare consolidates the international standing of the School of Pharmaceutical Sciences, and catalyzes the emergence of next-generation students with a deeper understanding of global issues. We study various diseases and maladies of widespread prevalence across the world, such as chronic pain, neurodegenerative diseases, cancer, and infectious diseases. Moreover, we investigate, design, and develop the future generation of pharmaceutical products to combat human disease and suffering. These products include not only novel chemical compounds and drugs, but also new modalities of antibodies as well as original vaccination strategies. We employ state-of-the-art molecular and structural technologies to understand the basic principles of disease, which are used as the basis to elaborate novel therapeutic solutions.